今年の初釜は山ばな平八茶屋で行われました。

京都駅近くの旅館「なごみ宿 都和」です。

本日は女将が今年の初釜をお伝え致します。
今年も山ばな平八茶屋さんに寄せて頂きました。お天気がどうやろと心配しておりましたが、とっても良いお天気。

素晴らしい門構えです。安土桃山時代から続く老舗料亭の風情が、いきなりここから感じる事ができます。
初釜は今年も2部に分かれ、密を避けて行われました。
その後の会食もなく、お弁当を頂いて帰りました。
去年から始まったこのやり方ですが、お弁当の素晴らしさを覚えていた家人が、私の帰りを待ち望んでおりました、、



目にも口にも麗しいお料理。勉強になります。



今年もお茶を楽しんで続けられる喜びと覚悟を再認識致しました。

さて長らく私どもの社員で続けてまいりましたこのブログですが、旅館名の変更とサイトのリニューアルのタイミングが近づいて参りましたので、一旦休止とさせて頂きます。
皆様には長年にわたりご覧頂きまして本当に有難うございました。また都和旅館として4月にスタート致しますが、一同心を引き締めて一層精進し、お客様をお迎えさせて頂く所存でございます。その際にはどうぞ皆様相変わりませずご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

なごみ宿都和
女将 太田佳子
なごみ宿 都和