【冬の食材 柚子】

京都駅近くの旅館「なごみ宿 都和」です。

本日はサービススタッフの涌島が【冬の食材 柚子】のおすすめをご紹介します。

先日の今季一番の寒波で、都和も雪景色でした。寒い日が続いております。

都和 雪景色1  都和 雪景色2
こんな時は、柚子風呂で血行促進して体を芯まで温めるのもいいですね。

京料理や冬を表す和菓子に使われる食材「柚子」は、高知や愛媛が産地で有名ですが、
京都の柚子はさらに歴史が古く、日本で初めて柚子を生産したと言われているそうです。
鎌倉時代に第95代花園天皇が京都の【水尾】に柚子を植えさせたのが始まりとされており、
非常に香りが良いのが特徴です。

その水尾の柚子果汁を使った【水尾柚子サイダー】がこちら。

柚子サイダー

スッキリとした飲み口は、お食事にもピッタリ⭐︎
都和でのお食事にご一緒にいかがでしょう^ ^

私は初めて知りましたが、
柚子(ゆず)=「融通がきく」
柚子のような強い香りのもとには邪気が起こらない。
柚子は実るまでに長い年月がかかるので、
「長年の苦労が実りますように」との願いが込められていたり・・・
あとは、よく知られておりますが
柚子の果汁や果皮には多くの栄養が含まれており、
お肌に良いと言われているビタミンCの含有量は柑橘類の中でもトップクラス。
さらに、芳香によるリラックス効果あり^ ^

運気UPしそうな食材です!
京都に居ながら、いつか食べに行きたいと思いつつ行けてなかったのが…
柚子が丸々1個入った【柚子雑炊】プラン!

柚子雑炊1 柚子雑炊2 柚子雑炊3 柚子雑炊4 柚子雑炊5

京都には美味しい柚子雑炊の食べられるお店が色々ありますよ♪


最後に永楽屋さんでこんなに可愛いお干菓子を発見♪
もうすぐ節分、春の訪れまでもう少しですね^ ^

永楽屋 おひがし




⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

都和では1月中旬より改修工事をしております。
新しくなった都和で皆様がお越しくださるのをお待ちしております。


京都駅近くでご宿泊・お食事のご利用をお探しの方「なごみ宿 都和」はいかがでしょうか。
当館自慢の和食を個室(お部屋食)にてご提供いたします。
都和では、お弁当のテイクアウトも承っております。
また、駐車場2台分スペースがございます。こちらは要予約でございますのでご連絡くださいませ。

お気軽にお問合せください♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お食事ご利用の方
ランチ 11:00~15:00
ディナー17:00~21:00

テイクアウトピックアップ時間 
9:00~18:00

ご宿泊のネット予約はこちらから

お食事のネット予約はこちらから


〒600-8222
京都市下京区東中筋通七条上がる文覚町395 
お電話
075-371-5421
メールアドレス
nagomiyadotowa@towa-ryokan.jp
公式website
https://www.towa-ryokan.jp

都和菓子工房
https://towaryokan.base.shop
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆