鏡餅

京都駅近くの旅館「なごみ宿都和」です。


本日は調理スタッフの林山が鏡餅についてお話ししたいと思います。

今年も無事に新年を迎えることができました。お正月もあっという間に過ぎ、先日鏡開きとなりました。

鏡餅は割る際には包丁を使ってはいけない、と昔に大変厳しく教えられました。鏡餅には歳神様が宿っていて、歳神様に刃物を向けることは失礼にあたります。ですので乾燥した割れ目の部分から手で割ったり、木槌で叩いて細かく分けていくのが正しい鏡餅の割り方だと思います。
ですが今回は包丁を使わせてもらいました。早くお餅を食べたかったので!



鏡餅の食べ方はご家庭によってそれぞれだと思いますが、個人的には焼き餅に砂糖醤油と少量の山葵を付けて食べるのが美味しいと思います。他にもお雑煮やお汁粉などにして、スタッフ皆で残さずいただきました。

鏡餅を食べ終えて、新しい一年が始まったことを実感しています。今年も健康に過ごしていきたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。



京都駅近くでご宿泊・お食事のご利用をお探しの方「なごみ宿 都和」はいかがでしょうか。

当館自慢の和食を個室(お部屋食)にてご提供いたします。


都和では、お弁当のテイクアウトも承っております。


また、駐車場2台分スペースがございます。こちらは要予約でございますのでご連絡くださいませ。



お気軽にお問合せください♪



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


 


お食事ご利用の方


ランチ 11:00~15:00


ディナー17:00~21:00


 


テイクアウトピックアップ時間 


9:00~18:00


 


ご宿泊のネット予約はこちらから


 


お食事のネット予約はこちらから


 



〒600-8222


京都市下京区東中筋通七条上がる文覚町395 


お電話:075-371-5421


メールアドレス:nagomiyadotowa@towa-ryokan.jp




公式website


https://www.towa-ryokan.jp


都和菓子工房


https://towaryokan.base.shop.jp


 


 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆